大晦日~正月三が日の出来事

実は一旦3日辺りで区切って書こうと思っていたのですが、またしても書き込もうと思ったら消去してしまうというチョンボをやらかしてしまいました。どうも慣れていないのと変な所をクリックしておじゃんにしてしまった、というのが原因です。
という訳で一旦原稿を作成してそれをコピぺすることにしました。これなら確実ですよね。
さて、私の年末年始はもう10年近く全く同じようなスケジュールになっています。大晦日から元旦にかけてはとても忙しいです・・・が非常に楽しみでもあります。
基本的に大晦日から元旦は初詣に関する行事で埋まります。というのも私は近所の神社の「奉賛会」に参加していまして、毎年初詣に来られる参拝客に無料で抹茶とお菓子の接待を行っているのです。その準備作業として神社の「のぼり」を立てたりテントの設営などを大晦日の朝から行うのです。
朝9時集合、ということで少し前に神社に出かけました。・・・が既にほとんどの作業は終わっていました。正に「田舎時間」と呼ばれる奴ですね。集合時間があってないようなもの、というか場の空気を読まないといつ集まるべきか判断できないというものです。まあ作業自体はそんなにたくさん人員の要るものでもなくて別に気まずくなるものでもないのですが(参加自体も任意なので→手伝える方だけ来て下さい、という感じ)。という訳で9時半頃には全て作業も終わりお酒やビールで一服。大晦日~元旦はとにかく四六時中酒(「酒」と言えば「日本酒」のことです。一升瓶で出てくるのがデフォルト)やビールが溢れているような気がしますね。
一旦自宅に戻ってから昼食後に昼寝。ここで寝溜めしておかないといけません。というのもここからは元旦にかけてほとんど寝られないからです。ところが今回は3時間程しか寝られませんでした。いつもはもっと寝るのですが、仕方がないです。
夜9時半頃に近所の顧問先の社長が迎えに来てくれました。私の父の代からかれこれ25年近くなるのですが毎年恒例の伏見稲荷大社への初詣です。駅に着く前に顧問先の他の従業員さんとも合流して出発です。ただ今回はちょっと集合時間が早かった・・・。お参り自体は年が明けてから行うのですが、あまり早く行っても待つだけで意味がないんです。「紅白歌合戦」に急遽参加が決まった矢沢永吉と昨年コンサートを見に行ったPerfumeが見れなかったのが残念でした。


伏見稲荷大社は稲荷山のあちこちに大小様々な神様が祭られています。私たちの行く所は入ってすぐの本殿ではなく、そこから約1時間は歩かないといけない場所にあります。そこにたどり着くまでに有名な「千本鳥居」をひたすら奥に向かって歩いて行くのです。アップダウンもかなりあって結構いい運動になります。がしかしやはり今年も寒い。途中夜景の美しい場所もあったりするのですが、風が刺すような冷たさで特に顔が痛くて見とれてるどころじゃありません。

ようやくのことで目的地にたどり着いたのが11時半頃。それから半時間程待っていたのですが、年が改まる前にお参りを済ませている団体さんがかなり時間かかっていたためちょうどいい時間になりました。お参りを済ませてからあちこちにある小さなお宮さんにもたくさん小さなろうそくを灯していきます。しかし今年は風がきつくて火をつけた尻から消えていくのが困りものでした。こればかりは仕方がないです。
一通りお参りが終わってから毎年恒例のおみくじを引きました。今年の運勢は「凶後吉」。・・・うーむ、微妙ですなあ・・・。まあこれまでと変わらず慎重に物事を進めていくべき、と解釈したいですね。ちなみに昨年は「吉凶混合」というこれまた微妙な結果でした・・・が実際のところどうだったでしょうか???
下りは少し早足で降りていくため行き程は時間がかかりませんでした。帰り道になると千本鳥居のスポンサーを見ることが出来る(裏側に記載されているので)のですが、これだけたくさんのスポンサーがあるのに知らないところばかりなんですよねえ。顧問先の仕入先は一つあったのですが。でもこの鳥居に寄進するのってどれくらい費用がかかるのでしょうか。
ようやくふもとまで降りてきて身体も冷え切っているので年越しそばならぬ「年越したそば」を皆さんで食べて帰りました。お店の玄関では伏見稲荷の名物であるスズメの丸焼きが売っていまして以前食べてみたことがあるのですが、「スズメ食ってみたことあるかー?」とネタ話に使うため程度のものかな、と。
帰宅したのは午前3時半。次の予定があるので3時間程度しか寝る時間はありませんでした。

翌朝起床して雑煮を食べて午前8時に近所の神社に向かいます。初詣に来られる方に抹茶とお菓子をふるまうためです。しかし天気はいいのですが今年は猛烈に寒い。神社に着くなり酒を煽るように何杯も飲むのですが全然回らない。それに午前8時集合と言いながら奉賛会の会員がほとんど来ていない。またしても「田舎時間」炸裂。今度は昨日と逆です。

そんな訳で寒空の下待っていると9時半頃からぼちぼちと初詣の参拝客がやってきました。最初は本当にちらほらだったのですが10時頃から増え始めて10時半頃には収拾がつかない程になってきた。ここ数年同じような光景を見ているのですが、11時頃には用意していたお菓子がなくなりました。昨年は抹茶までなくなってしまったのですが今年はそこまではいきませんでした。
11時半頃に接待は終了、テントを片づけてお昼ということもありまして打ち上げに移ったのですが、私はここで早退しました。というのも、一緒に伏見稲荷に出かけた顧問先(私の自宅から100m程しか離れていない)が元旦から工場を開けて新年会をされていてそれに参加するためです。
手ぶらで行く訳にもいきませんので一升瓶の酒や焼酎を持参して行ったのですが、着くなりそれらのうち一つの瓶が一瞬でカラになりました。メイン料理はぼたん鍋。いやはや美味しかった。
たくさん食べて飲んでやっとこさ帰宅。それから届いていた年賀状をチェックして妻の実家に行きました。実家と言っても私の家から1時間程度で行ける長岡京市です。そこで夕食を戴いてその日は泊っていくことにしました。ほとんど寝ていない上にお酒ばかり飲んでいたのでバタンキュー状態で12時間以上も寝てしまいました。ちなみに「初夢」ですが、その昔少しだけかじっていたエレキギターの練習を再開したところいきなりヴァン・ヘイレンの難しい曲が弾けるようになった、というまあ夢らしいといえば夢らしい訳のわからない夢でした。でもこれなら正夢になっていいですよねえ。
2日は妻の実家から帰宅してゴロゴロしていました。何かしら本当にゴロゴロしていただけのような。特筆すべきことがないですね。
3日午前中は元旦に抹茶の接待をしていた近所の神社に子供と一緒に再び行ってきました。
交代で近所の方が火の見張り等を担当されていたのですが、お酒なども戴くことが出来ました。
大晦日からこの神社では書き初め大会もしています。何でも好きな言葉を書いて下さい、とのことですが・・・。

これはちょうどタイムリーなネタですけど。

これはかなり切実ですねえ・・・。

これも切実ですけど、字間違ってます。

君にはまだ18年早い。
昼からは神社でのぼりやテントの撤収作業があったので再び神社へ出かけました。
作業自体はすぐ終了しましたが、社務所には鍋やら酒やら用意されていて、昼食を食べてきたというのにまたうどんを食べて酒を戴くことになってしまいました。
これだけ食って飲んでると相当肥えてしまったかのように思えるのですが、実は今年の年末年始は体重は大して増えませんでした。案外食べてないor飲んでないのでしょうか?
明日からいよいよ仕事始め。多分休みボケでまともに仕事にならないような気がしますが、昨年末に今年回しにした仕事もあるのであまり呑気に構えてもいられません。なるべく早くエンジン全開に戻せるようにしたいですね。そしてこのブログでもいろいろとお話しできるようにしたいです。またご期待下さい。

コメントを残す